在宅ワークをしている方必見!!現役ワーカーが内緒で教えるNG or OKクライアント

初心者の在宅ワーカーが気になる案件 動画を見て感想を伝える仕事とは

    
動画を見て感想を伝える仕事をやってみた
\ この記事を共有 /
初心者の在宅ワーカーが気になる案件 動画を見て感想を伝える仕事とは

初心者の在宅ワーカーが気になる案件 動画を見て感想を伝える仕事とは

データ入力、商品登録、画像処理etc…
かなりのパソコン作業経験のあるシーアンドエススタッフKです。
クラウドワークスで募集されている色々なお仕事について、在宅ワーク初心者の方にお伝えできることがあればと思い、この度クラウドワークスに登録していくつかのお仕事を体験してみました。

お仕事に応募するときの参考にしてもらえればと幸いです。

動画を見て感想を連絡し報酬をもらえるという案件は大丈夫なのか?

クラウドワークスでは、どんなにスキルや経験があっても、クラウドワークス内での実績がないと、それをいくらプロフィールに盛り込んでも、プロジェクト案件には採用はされにくいですよね。
ましてや、パソコンのスキルが少ない初心者ならなおさら。

ということで、まず初めに実績件数を増やしてみよう!と思い、誰でもが採用されそうな、言ってみれば単価の低い大量募集案件に応募してみました。

今回、よく似た2件の案件に応募してみました。
1件目は、WEBデザイン講座無料モニターになるというもの。
送られてくる講座ページを見て感想を書くという誰でもできる簡単なお仕事です。
報酬は150円(税抜)です。

募集文中には、なぜか「主婦限定」の制約があり、なぜ?と思いつつ、「何より勉強になる」という文言にほんの少しの期待を抱いて応募してみました。

無事、採用の連絡をいただきクラウドワークス上で契約まで完了すると、送られてきたのは今回の仕事概要とともにLINEのIDでした。
そのLINEを友達登録し、講義URLはLINEに送られてくるというものです。
私は何も警戒することなく、自分のLINEに伝えらえたLINEアカウントを友達追加しました。

LINEに誘導されることは実は危ない手法だったことを知る

簡単にLINE登録してしまったこと・・・これは実はとても危ない手法であることを後日聞いて知りました。

LINEでは様々な手法での詐欺や騙し(乗っ取り詐欺、フィッシング詐欺、副業ビジネス詐欺、個人情報抜き取りなど)があるようです。
しかし、その時の私は「なぜLINE?」と少しの疑問は抱きながらも、詐欺や騙しなどへの警戒をすることはありませんでした。

副業ビジネス詐欺やフィッシング詐欺等、お金がかかるものには引っかからない自信はある私ですが、
アカウント乗っ取り、個人情報抜き取りなどには全くの無防備だったと思います。

シーアンドエスの代表に報告したところ、スマホにウイルス対策ソフトを入れた方がいいと言われインストールし、乗っ取りなどに関しては(恐らく)事なきを得たかと思いますが、経験の浅い在宅ワーカーさんなら同じ行動を取る方も多いのではないでしょうか。

クラウドワークスの「仕事を完了させる」という責任感や義務感から、あっさりとLINE登録をしてしまう人も多いかも知れませんし、特に若い世代の方などでしたら、LINEへの抵抗感は低いかと思います。
ですが、今一度その時点で立ち止まって、怪しくないか?本当に登録して大丈夫か?と疑いの目をもってください。
そして、疑問点があればクライアントに確認する、ネットで調べてみる、人に聞いてみるなどのプロセスは、在宅で仕事を続ける上では、とても大切なことになってくるかと思います。

WEBデザイン講座なのに、デザインの話はほんの少しだけ…?

さて実際に作業に取り掛かりました。
LINEに、1日1回×6日間送られてくる講義に対して、講義の感想などを毎日送るだけという作業です。

一日目は、まず主催者Sさんの自己紹介から始まりました。
専業主婦だったSさんは、社会とのつながりがなく、そして自由になるお金も少ない生活に不満を抱く日々を過ごしていました。そんな時に、とある方からの紹介でWEBデザイン講座に出会い、継続的に大きな収入を得ることに成功したそうです。
WEBデザインは未経験者でも稼げる!クラウドワークスで月20万円以上稼げた!稼いで裕福な生活できる!というようなお話が延々と続きました。

色々と突っ込みどころ満載の講義ではありましたが、まじめに感想を書いてLINEで送ったところ、即、簡単なお礼の返信がありました。毎日即返信があったので、ロボット対応かと思います。

2日目の講義内容は、WEBデザインは簡単、誰でも楽して稼げる、という話の中に、ほんの少しだけデザインの専門的なお話(色彩調和論について)がありました。
これについては、デザインに弱い私は初めて聞く言葉でした。
恐らくとても奥が深く、勉強する価値があるものかと思いますが、講義内ではこういうことを知っているだけで簡単にデザインができるよ、という話になっていました。

後半は受講者の方の声とともに、その受講者の方の主婦としての愚痴話が…。
なんでこんなものを読まされているんだろう?と頭に疑問符をたくさん浮かべながら、流し読みしました。

3日目は、主婦の愚痴、お金でその愚痴は解決できる、そんな生活とさよならして裕福な生活を送るためには「WEBデザイン」を学ぶこと、スクールに行っても無駄だという内容。

4日目~5日目は、スクールではデザインは教えてくれても「稼ぎ方」は教えてくれない、稼ぐためには「高単価案件」を取ることが必要で、その為の「自己投資」の大切さを説くお話へと続きました。
その「自己投資」にSさんは35万円をかけたけど、その後に稼げる金額のことを考えれば決して高くないという話でした。

6日目。人生を変えるには一歩踏み出すことが必要、その一歩目としてSさん主催の講座で学び、高単価案件を取って金銭的に余裕のある生活を送れば人生は変えられる、という人生や生活の不満に対して訴える話が続きました。
そして最後にSさん主催の講座が今なら本来約30万円のところを期間限定で約10万円!とのお誘いがありました。

3日目以降は感想もとても簡単な内容で送り、無事6日間終了し、クラウドワークス上で納品処理しました。
すぐに返信があり、即検収完了としていただけました。

募集文中にあった「主婦限定」については、「在宅ワークを始める人≒お金に困っている主婦」というクライアントの考えを元に主婦のみをターゲットとし、現在の生活に満足できないターゲット達の気持ちに訴えかける為の制約だったのでは、と思います。

また、「何より勉強になる」ともありましたが、私が勉強になったと思えたのは、デザインに関連する「色彩調和論」の言葉を知ったことのみで、他の内容は「何より勉強になった」とは思い難いものでした。

ライティング講座は少しは内容のあるものだったが・・・

もう一つの案件は、こちらもWEBデザイン同様、LINEに送られてくるライティングに関する講義動画を見て感想を毎日送るというものです。
報酬は130円(税抜)です。

これも、LINEへの誘導となっていますが、恐らく、クラウドワークスのメッセージ内でやり取りするには不都合なので、LINEへ誘導しているのではないでしょうか。
クラウドワークスの規約では、禁止事項として下記の記載があります。これに抵触する恐れがあるかと思います。

(24) 外部サービスの宣伝や登録、メールマガジンへの登録、アフィリエイトなど、本サービスの趣旨とは異なる目的の業務を依頼する行為、又は業務を開始する行為(※クラウドワークス規約より抜粋)

さて、作業内容は、約10~20分間の講義動画×10日間を見て感想を送るものになります。
動画を見る時間としては結構時間を費やす計算になります。

まず1日目、二人の男性のお話により講義は進みます。
お二人の自己紹介に始まり、そしてライティングスキルを身につけることによって、クラウドワークスで月30万稼げるゴールデンルートを教えましょう、という内容でした。

ゴールデンルートというのは、ライティング基礎を身につける⇒SEO対策記事が作成できる⇒コピーライティングができるようになる⇒それによってブログでの収益につなげられる、といったものでした。
確かにこのゴールデンルートどおりにいけば、ある程度の収入を得ることができるだろうなと思いました。(そこになるまでが大変ということは、多くの方には分かることかと思いますが…)

2日目~3日目は、分かりやすい文章の書き方(改行を適宜使用する、小学生でもわかる文章を書くなど)、PREP法の説明、SEO対策記事の説明など、記事作成経験のない私には、発見できることもありました。

4~5日目は、コピーライティング、セールスライティングの技術を身につけることが稼ぐことへの近道だということの説明と、ベネフィットを意識することの大切さ、等々、5日目までは簡単なライティング手法を教えてくれました。
(ベネフィットというのは、ある商品やサービスを利用することによって得られる利点、満足感、未来の期待感などのことだそうです。)

さて、6日目から雲行きが怪しくなってきます。
ライティングに関する話というよりも、「資産」を作ることの重要性、ライティング技術を身につけることによってその資産は作れるという話がありました。

7~9日目では、良いブログを持つということは「資産」になるということ、そのブログは決して難しくないが正しいやり方があるということ、そのスキルを身につけるには投資が必要なこと、目先の娯楽よりも自己投資にお金を使おう、というお話がありました。

最終日の10日目、ライティング講座というよりも、ブログで稼ぐことが大事という内容を中心に話が続きました。
セールスライティングを身につけて稼げるブログを持つことができれば、また高単価案件を受注することができれば、通勤のストレスや会社の人間関係のストレスに悩まされることなく仕事ができる、カフェでコーヒーをすすりながらブログを書くだけで月に30万、50万稼ぐことができる、というお話が延々と続きました。
そして最後は、99,800円の講座への誘導でした。

こちらも、10日間毎日非常に簡単な感想を書いてLINEで送りました。
そして、10日間終了後、クラウドワークス上で納品手続きし、すぐに報酬は支払っていただけました。

追加したLINEアカウントについては、どちらの案件も報酬受け取り後ブロックしても問題ない旨の連絡は受けていましたが、そのまま様子を見てみました。
すると、どちらのアカウントからも2週間ほど毎日1通ずつメッセージが入り続けました。
講座を申し込まなかった人へあの手この手を使っての勧誘、「お金持ち」がどんなに素晴らしいかという話、別の講座(プログラミング)への勧誘などです。
何もリアクションを起こさずにいるとメッセージは止まりました。(最終的にはブロックしました。)

実績件数を増やすということで考えれば悪くない?いえ、お勧めはできません。

講座の内容はさておき、講座を見る・読む、そして感想を書くには、簡単で良いとは言えそこそこの時間を費やしますが、「仕事」として考える場合、責任もなくこんな簡単な仕事はないのかも知れません。

ですが、LINEに誘導されてしまう点には、注意が必要です。

今回は、講座へのお誘いにとどまりましたが、もっとあくどいことに導かれることもありえます。

「しまった」と気づいてブロックをしても、すでに相手にはあなたが登録されているわけです。

こうしたお仕事においては、流れ的にお勧めはできないというのが結論です。

ちなみに、どちらの講座も、その講座名や主催者の名前をネット検索してみましたところ、疑いの目を持ちながらも「そう悪いものではない」「一度は受けてみても良いかもしれない」という記事や書き込みが複数見つかりました。

おそらく、講座を受けた人が書かれたものかと思われますが、初心者の方が見ると、自分と同じく少し疑いながらでがあるが、実際に講座を受けた人がいるのだということで、大丈夫と思ってしまうかもしれません。

ちなみに宣伝されている高額講座に関しては、受講していないので内容はわかりません。

もしかしたらとてもよいものかもしれませんし、粗悪なものかもしれません。

そのあたりはわかりませんが、やりとりに際しては、個人にひとつしかつくれないLINEだからこそ慎重になってほしいと思います。
(本来、ビジネスは、LINE公式アカウントというものを利用しないといけません。)

クラウドワークスでは、こういう少しグレー?な案件も募集されているということを頭に入れてお仕事をさがしてみてください。

自分のことは自分でしか守れない、それが在宅ワークです。

Copyright©在宅ワークレポート-クライアント編-,2024All Rights Reserved.